ファイルサーバーのOSについて
オフィスでファイルサーバーをご使用になられているお客様へのご案内です。
利用し始めると大変便利で仕事にかかせないものになっているかと思います。
業務用のファイルサーバーは耐久性が高く、大きなトラブルなどもなくご利用いただけている方が多いと思いますが、そんなファイルサーバーにも保証期間やサポート期間が存在します。
また経年劣化しますので寿命も存在します。
以上は本体に関するお話ですが、OSにもサポート期間が存在するのはご存知ですか?
OSとはサーバーを制御してるソフトで、人間がサーバーを使えるようにしてくれている大変重要なものです。
みなさんがお使いのPC、スマホなどもすべてOSが搭載されています。
「今お使いのファイルサーバーのOSは把握されていますか?」
「Windows Server 2008」または「Windows Server 2008 R2」の方は入れ替えをご検討ください。
OSにもサポート期間がありますので、古いOSをご使用の方は入れ替えを検討しなければいけません。
上記OSの延長サポートは2020年1月14日に終了します。
延長サポート終了後はセキュリティ更新プログラムなどのサポートがすべて終了するため、不正侵入・情報漏えいなどセキュリティリスクが非常に高くなります。
今、お使いのOSがわからないと言う方は一度弊社にご連絡ください。
確認させていただきます。
「もしセキュリティ感染により、サーバーの情報が抜き取られたり、データがすべて消えてしまったらどうなりますか?」
ほとんどの方がすごく困ると思います。
実際に起きてしまってからでは取り返しがつかないことになることもございます。
そうなる前に一度弊社にご連絡をお願いいたします。