Windows7でシャットダウンしたパソコンの電源が自動で勝手に入る現象への対応事例
お客様からシャットダウンしたPCが自動的に立ち上がるとのことでご連絡をいただきました。
最初にしていただく作業として、
Windowsボタンから
→コントロールパネル
→デバイスマネージャ
→ネットワークアダプタ
→デバイスを選んで
→右クリックでプロパティ
ここで「詳細設定」や「電源管理」「Power Management」などの電源の設定をするタブを確認します。
そして下記の項目を「無効」または「チェックを外す」など無効にする設定を行います。
「Wakeup on LAN」
「Wake on Magic Packet」
「Wake on pattern match」
設定が完了したら「シャットダウン」して、しばらく様子を見ます。
LANケーブルから誤信号やノイズを拾ってしまい、このような症状が起きている場合には上記手順で解消します。